第7回(2006年度)J.C.C. Newton賞受賞作品
関西学院大学図書館
第7回(2006年度)J.C.C.Newton賞受賞作品

■テーマ「楽(らく)(がく)」
(「楽器」「気楽」「快楽」「力を抜く」「楽市楽座」など、「楽」から連想される題材を自由に選び、本格的な学術論文、新鮮な感覚あふれるエッセー、既成概念にとらわれないノンジャンル作品などを募集します。)


●最優秀賞

該当作品なし

●優秀賞

平 英司 言語コミュニケーション文化研究科博士課程前期課程2年  「ろうのすずめは何を語るか ~Deafコミュニティーにおける笑い:デフジョーク~

稲津 秀樹 社会学研究科博士課程前期課程1年  「在日韓国・朝鮮人運動のカルチュラル・ターン  ~生野民族文化祭における<民族>と<楽しさ>~

川村 里奈 啓明学院中学3年  「スワニルダの笑顔




・応募要領

①様式 論文、エッセイなど形式は自由
②文字数 日本語 5,000~6,000字
③1人1作品
④提出物 A4サイズ 40字 × 40行 に印刷したもの
⑤図書館カードあるいは関学カードに記載の氏名で応募すること
・応募資格
次のいずれかに該当する者。ただし、本学教職員および本学関連団体職員を除く。
①本学図書館カードを有する者(卒業生、一般公開利用者等を含む)
②同窓会発行の「関学カード」会員。なお、家族カード(配偶者)会員は同窓生の場合に限る。
・募集期間
2006年9月25日(月)~11月9日(木)
・受付場所
西宮上ケ原キャンパス大学図書館運営課事務室
神戸三田キャンパス図書メディア館・図書館分室事務室
・表彰
最優秀賞1名(副賞20万円)、優秀賞2名(副賞5万円)
・審査委員
平松一夫学長、福岡忠雄文学部教授、成田靜香文学部教授、奥野卓司社会学部教授、古森勲広報室長、井上琢智大学図書館長
・主催
関西学院大学図書館
・後援
関西学院大学、関西学院高等部、関西学院中学部、関西学院後援会、関西学院同窓会