![]() | 関西学院大学図書メディア館 |
|図書館の資料検索|図書館|出版情報を探す|古書を探す| |雑誌および雑誌記事・論文を探す|政治に関する情報を集める|法律に関する情報を集める| |特許の情報を集める|経済・商学に関する情報を集める|地理に関する情報を探す| |文学に関する情報を集める|各新聞社のHP|検索エンジン|その他便利サイト| |
図書館の資料検索 |
Jump to Library! (In Japan) (農林水産研究情報センター) |
日本の図書館と目録サービスへのリンク集があります。 |
ACADEMIC RESOURCE GUIDE |
専門図書館へのリンク集となっています。 |
Jcross 図書館と本の情報サイト ((株)ブレインテック) |
図書館、古本屋の横断検索ができます。 |
図書館 |
日本国内の大学図書館関係WWWサーバー一覧 (東京工業大学附属図書館) |
大学図書館のHPのリンク集になっています。 |
公共図書館へのリンク集(日本図書館協会) |
各公共図書館へのリンク紹介です。 |
The Library of Congress |
アメリカ合衆国議会図書館のHPです。 |
Library of Congress |
アメリカ合衆国議会図書館のオンライン目録で、図書の検索も可能です。 |
The British Library |
英国図書館のHPです。 |
Explore the British Library |
英国図書館オンライン目録です。図書の検索が可能です。 |
COPAC (the University of Manchester) |
イギリスの研究図書館の目録です。図書の検索ができます |
Deutsche Nationalbibliothek |
ドイツ国立図書館のHPです。 |
Bibliotheque nationale de France |
フランス国立図書館のHPです。 |
Library and Archives Canada |
カナダ国立図書館のHPです。 |
出版情報を探す |
和書 |
日本書籍出版協会 |
出版者のリンク集があります、「本を探すbooks.or.jp」から流通図書の検索も可能です。 |
洋書(海外の本屋) |
amazon.com Books! |
Barnes and Noble |
Baker & Taylor |
和書・洋書 |
紀伊国屋書店 |
丸善 |
amazon |
古書を探す |
古書店ホームページガイド(古書店つのぶえ) |
古書店関連のホームページを集めて紹介しています |
BOOK TOWN じんぼう(神田古書店連盟) |
神田の古書の検索、古書店の情報などが掲載されています。 |
京都古書店組合(京都府古書籍商業協同組合) |
京都の古書店や古書即売会の紹介がされています。 |
日本の古本屋(東京都古書籍商業協同組合) |
3000店の古書店の紹介、および古書の検索が可能です。 |
雑誌および雑誌記事・論文を探す |
日本雑誌協会(日本雑誌協会) |
掲載各誌・発行部リストから雑誌名、購買層、発行部数などを知ることができます。 |
研究紀要 全文-全国版-(名古屋大学附属図書館) |
目次などが公開されている大学紀要へのアクセス紹介となっています。 |
皓星社データベース(皓星社) |
執筆者の索引から明治・大正・昭和前期雑誌記事を検索することができます。 |
Ingenta Connect(Ingenta)雑誌目次速報 |
記事の目次が検索できます。記事の閲覧は有料となります。(一部無料のものもあります) |
PubMed(National Library of Medicine) |
医学関係の論文が検索できます。 |
the Educator’s Reference Desk |
教育学関係の論文が検索できます。 |
図書・雑誌探索探索ページ(実践女子大学図書館) |
Genii学術コンテンツ・ポータル |
論文、本、雑誌などの検索ができます。 |
JAIRO (機関リポジトリポータル ) |
国立情報学研究所が試験公開しているサービスです。日本の機関リポジトリを一括して検索することができます。 |
日本の大学の学位論文を探すサイト(名古屋大学大学院国際開発研究科図書室) |
Atelier National de Reproduction des Theses |
フランスの学位論文(博士論文)が検索できます。 |
DissOnline |
ドイツの学位論文(博士論文)が検索できます。 |
政治に関する情報を集める |
首相官邸(内閣官房内閣広報室) |
首相・内閣に関する動向の把握ができ、官報ダイジェストもあります。 |
首相官邸・官公庁(内閣官房内閣広報室) |
省庁のリンク集になっています。各省庁が発行している白書に関しても省庁に各省庁のHPにいき、 閲覧することが可能です。 |
国会会議録検索システム(国立国会図書館) |
利用可能な会議録は1回国会(1947年5月開会)以降の本会議、全ての委員会等です。 |
帝国議会会議録検索システム |
利用可能な会議録は、第91~第92回帝国議会分(昭和21年11月~22年3月)です。 |
Canada Gazette |
カナダの官報です。第1部には告示・規則案等、第2部には委任行政立法、第3部には法律が掲載されています。 |
U.S.Department of State Office of the Historian |
アメリカの公的な文書館です。「米国外交文書史料集」が公開されています。 |
法律に関する情報を集める |
法令データ提供システム (電子政府の総合窓口) |
法令(憲法・法律・政令・勅令・府令・省令・規則)の内容が検索できます。 |
裁判所 Courts in Japan |
裁判所の案内、裁判の手続き、が紹介されています。 裁判の判例については裁判例情報から検索ができます。 |
特許の情報を集める |
特許電子図書館 |
日本の特許、商標の検索ができます。 |
European Patent Office |
ヨーロッパの特許情報について調べることができます。 |
USPTO (米国特許商標庁) |
アメリカの特許情報について調べることができます。 |
経済・商学に関する情報を集める |
統計局・統計センター |
各種統計を調べることができます。 |
日本銀行 |
金融経済統計や日本銀行が発表している論文やレポートなどの閲覧が可能です。 |
(財)日本総合研究所 |
シンクタンクのリサーチの部分に景気動向などのレポート有ります。 |
NIRA 総合研究開発機構 |
政策レビューのページで政策および経済に関する研究成果が発表されています。 |
EDINET(金融庁) |
提出された有価証券報告書の閲覧ができます。 |
ジャスダック証券取引所 |
適時開示情報閲覧サービスにてJASDAQ上場会社などから開示を受けた資料が提供されています。 |
IMF (国際通貨基金) |
IMFの日本語ページです。英語版にもリンクがあります。 |
地理に関する情報を探す |
国土地理院 |
文学に関する情報を集める |
国文学研究資料館 |
日本近代文学館 |
各新聞社のHP |
国内 |
NIKKEI NET(日本経済新聞社) |
asahi.com(朝日新聞社) |
YOMIURI ONLINE(読売新聞社) |
毎日新聞社(毎日新聞社) |
MSN産経ニュース(産経新聞社) |
神戸新聞 Web News(神戸新聞社) |
海外 |
The New York Times on the Web |
USA TODAY |
TIMES ONLINE(The Times) |
Wall Street Journal |
Washington Post |
検索エンジン |
Yahoo!JAPAN |
世界各国のサーチエンジンの紹介がされています。 |
その他便利サイト |
マルチ翻訳(楽天・Infoseek) |
英語、韓国語、中国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語の翻訳が可能です。 |
オンライン人名辞典(皓星社) |
インターネット学術情報インデックス(東京大学附属図書館基盤センター) |
Resources for Arts & Humanities 人文リソース集(アリアドネ) |
講習会ファイナルテスト |