資料情報検索
- OPAC (蔵書検索)
- OPAC(Online Public Access Catalog)は、オンライン蔵書目録検索システムです。OPACはオーパックと読みます。関西学院大学所蔵の図書・資料をタイトルや著者名などのキーワードから検索できます。学内設置のPCはもちろん、ご自宅のPCやスマートフォンなどからも利用可能です。
- KWEST (クエスト)
- KWEST(Kwansei Gakuin Easy Search Tool)は、図書や電子資料など様々な形態の資料や情報を単一のインターフェースで検索・閲覧可能な最も新しい情報探索サービスです。キーワードにより、OPAC・電子ジャーナルや各種データベースを簡単に一括で検索が可能です。
- 電子ジャーナル
- 電子ジャーナルは雑誌の収録記事や論文などを電子的に記録したものです。PDFファイルなどの形式を用いてインターネット上で提供されておりPCやタブレット、スマートフォンなどで読むことが可能です。データベースで雑誌のタイトルやキーワードで検索し、本学図書館で契約しているもの、もしくは無料で公開されているものはジャーナル全体をそのまま読むことが可能です。記事・論文のタイトルやキーワードで探す場合はKWESTやCiNii Researchをご利用ください。
- 電子ブック
- 電子ブックは図書の本文や図表などを電子的に記録した読み物です。PCやスマートフォン、タブレットなどで閲覧できます。本学図書館で契約・購読もしくは、無料で公開されているものの利用が可能です。タイトルやキーワードから検索も可能です。(電子ブックの一部はOPACでも検索できます)
- CiNii Research (サイニィ リサーチ)
- CiNii Researchは、国立情報学研究所が提供する日本の学術情報検索サービスです。 研究成果や論文情報、諸機関・機関リポジトリ等の研究データ、KAKENの研究プロジェクト情報などを、横断検索することができます。
- 関西学院大学リポジトリ (Kwansei Gakuin University Repository)
- 関西学院大学リポジトリとは、関西学院大学で創造された研究成果を集約し、無償で学内外に公開することを目的としたデータベースです。このような仕組みは一般的に「学術機関リポジトリ(Institutional Repository)」と呼ばれ、世界のさまざまな大学・研究機関がこの学術機関リポジトリを通じて研究成果の発信を行っています。
- データベース一覧
- 関西学院大学図書館はさまざまな外部機関と契約し、データベースサービスを提供しています。ここで提供される情報には、新聞記事や雑誌記事等の文献情報、また辞書・事典や統計データ等があります。紙媒体の図書や縮刷版の新聞などと違い、検索機能があるものが多く、効率的に情報を探すことができます。