ホーム > 日本語訳聖書 > 新約聖書帖撒摩羅尼迦前後書(テサロニケの信徒への第一の手紙、第二の手紙)

日本語訳聖書

新約聖書帖撒摩羅尼迦前後書(テサロニケの信徒への第一の手紙、第二の手紙)

新約聖書帖撒摩羅尼迦前後書(テサロニケの信徒への第一の手紙、第二の手紙)

  • 拡大画像(JPEG)
書名新約聖書帖撒摩羅尼迦前後書(テサロニケの信徒への第一の手紙、第二の手紙)
出版者名翻訳委員社中 米國聖書會社
出版年1879(明治12)年
配架場所上ケ原特別文庫
請求記号080:S-4390

解説

 明治時代に出版された日本語訳聖書の中には、海外の聖書会社が発行したものが多く見られる。1876(明治9)年には米国聖書会社(ABS)、大英国聖書会社(BFBS)が横浜支社を開設した。この聖書は、米国聖書会社が1879(明治12)年に横浜で発行したものである。
 パウロからテサロニケの信徒へ宛てた手紙。信徒たちが信仰に生き、愛深い生活を送っていることを感謝し、彼らのキリストの再臨についての疑問に答えている。また、第二の手紙は、キリストの再臨について誤解している信徒のため、その誤りを正すために書かれたとされている。

ページの先頭へ